Quantcast
Channel: 京都写真(Kyoto Photo)
Viewing all 1394 articles
Browse latest View live

高雄・神護寺

$
0
0

紅葉に癒されて




先日の祇園白川で行われた「かにかくに祭」。
祇園白川に行く前に訪れていたのが高雄の神護寺。
何気に今秋4回目の訪問だったりします。
阪急西院駅から疲れましたが自転車で訪れました。

開門前に着いた為、本坊前の紅葉を愛でていると

珍客に出会う事が出来ました。

境内の紅葉は正に今が見頃

誰もいない静寂の中で広がる風景をゆっくりと愛でる事が出来ました。

真っ赤な紅葉を仰ぎ見ながら石段を上がっていくのは贅沢。

そして石段上からの眺めも見事でした。

紅葉に包まれた金堂も素晴らしく綺麗(^^)

お参りをさせていただいて振り返った風景もこれまた絶景。

早朝の神護寺で最高に美しい紅葉風景を愛でる事が出来ました。

かわらけ投げを行う付近の紅葉も綺麗に色づいていました。

最後に石段の紅葉を再び愛でて、祇園白川へと向かいました。


※今回の自転車移動ルートになります。
西院~高雄・神護寺~祇園白川

都ライト'14

$
0
0

格子から漏れる光に癒されて




今年も行われた「都ライト'14」。
町家を外から照らすのではなく、中から照らす事で
通りに美しい光を漏れさせるというイベントです。

このイベントは京都の色々な大学の学生が主体となって
実行委員を結成して活動されています。

最初に訪れたのが上七軒通り。通りに漏れてくる光が本当に美しく

歩いているだけでも癒されます。

こちらの町家はがま口で有名な「まつひろ」さんの上七軒店。
撮影しているとちょうど後ろにお月様が上がってきました。

こちらは和の小物や衣料を取り扱う「弓月(ゆづき)」さん。

通りに漏れる光を感じていると芸妓の梅葉さんとお会いする事が出来ました。

協賛されている町家では影絵アートを楽しむ事が出来ました。

上七軒通りからもう一つの会場である大黒町へと移動します。
途中、五辻通りでは町家から漏れる光に癒されました。

また六軒町通では和傘を使った光の演出を眺める事が出来ました。

再び五辻通りに戻ります。
千本五辻にある「五辻の昆布」のお店からも綺麗に光が漏れていました。

町家を眺めながら大黒町へと歩んでいきます。

石畳が敷き詰められた大黒町では水が撒かれており
何とも風情のある風景が広がっていました。

こちらは和久傳さん。漏れる光に癒されました。

そして水に濡れた事によって一際美しく見えるのが「織成館」。
格子から漏れる光が石畳へと届いて本当に綺麗な風景を見せてくれました。
2階中央に見えるのはガラスに映りこんだお月さんでした。

綺麗な風景をゆっくりと感じさせていただきました。

翌日も訪れると通りには牛乳パック灯が置かれており、昨日とは異なる
風景を感じさせていただきました。


※都ライト'14は11月7日~9日で開催されました。
 イベントは既に終了しておりますのでご注意を。

比叡山延暦寺 ~横川~

$
0
0

雨の横川にて




雨が降り続く中、横川中堂へと足を伸ばすと真っ赤に色づいた紅葉が出迎えてくれました。

訪れる者を静かに見守っていてくれました。


雨に濡れた紅葉がひらひらと舞い散り

紅葉の絨毯を作り上げていました。

紅葉のトンネルを歩いていった先には

元三大師堂へとたどり着きます。こちらも素敵に色づいていました。

色づいた紅葉が広がる風景を美しくしてくれました。

ガラスに映る紅葉

静寂の中でゆっくりと紅葉を愛でる事が出来ました。

比叡山延暦寺 ~東塔~

$
0
0

雨の東塔へ



横川から南下して比叡山延暦寺発祥の地、東塔へと向かいます。
雨降る中でしたが、こちらも正に見頃の紅葉風景が広がりました。

雨で濡れる真っ赤な紅葉

石段上から延暦寺の本堂にあたる根本中堂を眺める風景がお勧め。
紅葉に彩られて見事な風景を作り上げていました。

この辺りから大量の霧が周辺を包み始めました。

根本中堂へと続く道もどこか幻想的に感じられました。

雨脚が強くなってきたため、売店の軒先で雨宿りをしていると

ひらりひらりと散る紅葉が蹲をより美しく見せてくれました(^^)

帰り際、霧と紅葉のコラボレーションを眺める事が出来ました。

神蔵寺

$
0
0

光と影と静寂と



亀岡・神蔵寺。
京都市内よりも一足早く色づいた紅葉が
ピークを迎える中、紅葉が光によって浮かび上がります。

一番のメインは樹齢400年の大楓の紅葉。

寒い日でしたが、綺麗な風景を眺める事が出来ました。
紅葉を愛でているとお寺の方がお茶を淹れてくださいました(^^)

美しい大楓の紅葉を愛でた後は本堂でお参りをさせていただきました。

境内の紅葉は少し散り始めた状態でしたので
散った紅葉が絨毯となり、上と下の紅葉を同時に眺める事が出来ました。

静かな中で美しい風景を愛でる事が出来て最高でした。

亀岡・神蔵寺の紅葉。
美しい紅葉に包まれた境内に癒されました(^^)



※神蔵寺のライトアップは11月16日で終了しております。ご注意を。

善峯寺

$
0
0

青空の善峯寺へ






雲ひとつない青空の下で善峯寺の紅葉が見頃を迎えました。

特に多宝塔近くの紅葉の色づき具合が素晴らしく

見事な紅葉を愛でる事が出来ました。

青空によって紅葉が一段と映えていました。

見事な風景に癒されますね(^^)


美しい紅葉風景に魅了された善峯寺でした(^^)

北野天満宮

$
0
0

もみじ苑の舞台にて



11月15日。色づき始めた境内のもみじ苑の舞台にて
上七軒の舞妓さんによる奉納舞踊が行われました。

市知さん



梅ちえさん



勝音さん


3人の舞妓さんによる見事な舞に魅了されるばかり

ライトアップされた紅葉と共に素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。

舞妓さんの舞の後は本殿前にて
北野天神太鼓会による和太鼓奉納が行われました。

こちらも素晴らしい太鼓で、その見事さに魅了されました。

永観堂

$
0
0
もみじの永観堂へ

灯された参道を進み
御影堂でお参りをさせていただきました。
境内の紅葉も見頃を迎えました。
山の中腹にある多宝塔が綺麗に浮かび上がり
紅葉の中で一緒に眺める事が出来ました。
お気に入りからの場所からは最高に美しい風景を感じる事が出来ました。

真如堂

$
0
0

紅葉の真如堂へ






早朝の真如堂を訪れると静寂の空間が広がりました。

通常、地元の方など誰かしらがいるのですが
今回に限っては全くの無人。紅葉の見頃を迎えた境内で
素敵な時間を独り占めさせていただきました。

美しい紅葉に包まれていました。

特に多宝塔周辺の紅葉が素晴らしい色づき(^^)

手水舎で清めていても紅葉が気になって仕方ありません(笑)

美しい紅葉も静寂という演出を加えると更に美しく感じました。

見事な紅葉風景、堪能させていただきました。

結局、帰る時も誰とも会わなかった紅葉の真如堂でした。

天授庵(南禅寺塔頭)

$
0
0
浮かび上がる美しき紅葉空間へ

書院南庭の紅葉は見頃を迎えており、美しい風景が広がりました。
一歩下がって眺める風景は格別の美しさ。
額縁として眺める事で浮かび上がる紅葉が一段と際立ちます。
静寂の中で愛でる事が出来た紅葉風景。最高に綺麗でした(^^)
正座をしてゆっくりと感じたい風景ですね。
天授庵にはもう一つの趣きが異なる枯山水庭園・方丈東庭が広がります。
少し紅葉が散り始めましたが、見事な風景に魅了されました。
天授庵の紅葉ライトアップ。美しい風景に癒されるばかりでした。
※天授庵のライトアップは11月30日までです。行かれる方はお早めに。

白龍園

$
0
0

二ノ瀬・白龍園




鞍馬・貴船の南に位置する二ノ瀬。
その中で季節限定で公開されている白龍園を訪れました。

高低差のある園内。小高い丘の上から眺めが綺麗でした。

東屋「福寿亭」からの眺め。紅葉が額縁越しに眺められます。


東屋「鶯亭」と紅葉風景。

綺麗に色づいた紅葉が本当に見事でした。

鶯亭の中からの眺めも美しく

見事な紅葉の額縁風景を眺める事が出来ました。


見事過ぎて長居してしまいました。

そして園内でも特に素晴らしかったのがこの眺め。
東屋「清風亭」と紅葉と苔が作り上げる風景。

苔の美しさと紅葉の鮮やかさが互いを際立たせていました。

非常に美しい空間に癒された白龍園の紅葉でした。

帰りは叡山電車・二ノ瀬駅から帰途に着きました。




※白龍園の入場券は現地では買えず、叡山電車・出町柳駅のみ販売。
 1日100名限定となります。また雨天時は拝観中止となります。
 多くて100名しか入れないため、非常に静かでお勧めです。

詩仙堂

$
0
0
静寂の空間へ

一乗寺・詩仙堂。 小さな門をくぐって続く参道が風景がお気に入りです。
開門前の時間、建物越しに見える紅葉に心が躍ります。
そして開門時間を迎えて「詩仙の間」へ。
今年も綺麗に色づいてくれました(^^)
少しの間でしたが広がるこの紅葉風景を独り占めさせていただきました。 静寂の中で贅沢過ぎるひと時でした(^^)
差し込み始めた日差しが紅葉を浮かび上がらせて綺麗でした(^^)

南禅寺

$
0
0

紅葉の南禅寺へ




早朝の南禅寺を散策しました。
日中は多くの観光客で賑わう境内も早朝は静寂の空間。

水路閣と紅葉の共演も綺麗でした。

紅葉に包まれた南禅寺。

早朝の散策だけでも非常に癒されました(^^)

三千院

$
0
0

大原・三千院へ






見事な風景が広がる有清園。
落ち着きのある風景が広がりました。

朝の静寂に包まれた空間。
ゆっくりとこの場所を歩めるのは最高の贅沢です。

往生極楽院の阿弥陀様に参拝した後は

わらべ地蔵にも癒されました(^^)

雲龍院(泉涌寺塔頭)

$
0
0

雲龍院ライトアップ



泉涌寺塔頭 雲龍院を訪れました。
こちらは見頃となった境内の紅葉を色々な角度から眺める事が出来ます。

ちょうどマジックアワーの時間帯。空の色と紅葉との組み合わせが綺麗でした。

額縁風に切り取ってみるとまた違って見えますね。

雲龍院さんは紅葉を愛でる事が出来る部屋が複数あり、
それぞれの部屋から見える風景が違うため色々な見方が出来ました(^^)



静かな中で美しい風景を眺める事が出来た雲龍院でした。



※全て手持ち撮影。境内での三脚使用は禁止されています。
※雲龍院のライトアップは11/24で終了しています。

等持院

$
0
0

夕景、そして...




今年の等持院の紅葉はかなり綺麗に染まりました。

差し込む西日の演出。
真っ赤な紅葉が更に美しく感じる事が出来ました。

夕刻になると訪れる人も少なくなり紅葉が彩る心字池周辺を
ゆっくりと散策する事が出来ました。


夕景の中で見た心字池へ映り込む紅葉が本当に綺麗でした。

素晴らしく美しかった夕景の紅葉ですが、この日はプラスアルファ。
JR東海さんの「そうだ京都、行こう」の会員限定イベントである
「等持院ライトアップ」に参加させていただきました。

等持院のライトアップは過去を通じてもこのイベントが初めて。
茶室・清漣亭も暗くなる風景の中で浮かび上がりました。

普段見慣れた風景もライトアップされると違う風景に感じます。

非常に静かな時間を過ごす事が出来ました。

そして心字池がライトアップにより鏡のようになり
紅葉が完全に映り込むこの風景は最高に見事でした。

等持院のライトアップ、最高に綺麗でした。



※今回、JR東海さんの「そうだ京都、行こう。」エクスプレスカードの
会員限定イベントで「等持院の貸切ライトアップイベント」を訪れました。
今まで等持院はライトアップを行っていないため、会員限定だけの
非常にレアなイベントになります。

「そうだ京都、行こう。」エクスプレスカード、お勧めです(^^)

一休寺(酬恩庵)

$
0
0

紅葉風景に魅せられて



京田辺市の一休寺を訪れました。
境内でも場所によって紅葉の見頃が異なる為、複数回訪れました。

1回目は本堂へと続く紅葉参道。

静寂の中、本堂へと続く石畳を包む様に色づいた
紅葉が何ともいえず美しい風景を見せてくれました。

訪れた時は人も少なくゆっくりと散策する事が出来ました。



2回目は大雨の中で早朝に訪れました。
山門から続く参道を彩る様に紅葉が見事に赤く染まりました。

雨に濡れた事で紅葉がより鮮やかに感じる事が出来ました。
早朝の静寂の中で広がる風景を独り占めさせていただきました。

3回目は先週土曜日の強い雨の後に訪れると
境内の紅葉はほぼ散ってしまっていました。

参道を覆う散紅葉が見事でした。
訪れる毎に異なる風景を見せてくれる一休寺の紅葉に魅せられました。

瑠璃光院

$
0
0

雨の瑠璃光院へ






見頃を迎えた紅葉が雨に濡れて一段と輝きを増します。

書院2階に上がり、見えてくる鮮やかな風景に魅了されてしまいました。

写経を行う机に風景が映りこんでいました。
この中で写経を行えるのは贅沢の極みですね。

見事に色づいた紅葉。雨の日は本当に色彩が一層鮮やか。

いつまでも眺めていたくなる風景ですね。

書院の1階へと降りてきました。
今年の夏の大雨で裏山が崩れ土砂が大量に雪崩れ込んできました。
苔庭も殆どが土砂で埋まってしまったそうです。

当初は復旧が遅れる事から特別公開も行わない予定でしたが
庭師さんをはじめとする関係者の方々の努力により、再び
美しい「瑠璃の庭」を見せていただけるようになりました。

色づく紅葉と苔庭に散る紅葉。どちらも素敵。
この風景に再び向かい合えた事が嬉しかったです。

書院移動中に見えた紅葉も綺麗に色づいていました。

もう一つの庭園、「臥龍の庭」へと向かいますが
上から眺める風景もお気に入りの風景。

雨に濡れた「臥龍の庭」。苔も紅葉も一際鮮やかに感じました。

灯籠にかかる紅葉のバランスが絶妙に見事。じっくりと愛でさせていただきました。

今年からお抹茶席となった茶室からの眺めも綺麗でした。

そして11月30日。公開最終日にも再訪問。
見頃のピークは過ぎていましたが、散紅葉が綺麗でした。

放たれた障子の向こうに散紅葉のある風景。風の悪戯でしょうか。

夕陽色に染まる「臥龍の庭」。
今年は様々な紅葉の表情を見る事が出来た瑠璃光院でした。



※今年の特別公開は11月15日~30日の間で行われました。
 複数回訪れて、変わりゆく紅葉風景を愛でる事が出来ました。

金戒光明寺

$
0
0

紅葉の黒谷さんへ




「黒谷さん」の名で呼ばれる金戒光明寺。
この秋、初めての夜間拝観が行われました。
山門の向こうでは色づいた紅葉が出迎えてくれました。

本堂内の受付を済ませて、「紫雲の庭」へ。

静寂の中で広がっていたのは美しい紅葉風景。

思わず見とれてしまう見事な風景でした。

金戒光明寺の紅葉は少し遅めに色づいた為、
他の場所が散り始めたくらいが一番いい時期でした。


落ち着きのあるライトアップでした。

帰り道、石畳を包み込むような紅葉に思わず足を止めました。

美しい紅葉を愛でる事が出来た金戒光明寺の夜間拝観でした。

紅葉谷庭園

$
0
0

鷹峯・紅葉谷庭園





混雑した鷹峯の喧騒が嘘のような静寂の空間。
マジックアワーの中で紅葉が浮かび上がります。

完全に鏡のように映る紅葉風景に言葉を失います。

圧巻なのが一番奥に位置するこの風景。

歩みを進めていった先に広がるのが

綺麗に色づいた「臥龍紅葉」。見事に鏡のように映り込んでいました。
静寂の中で眺めていると本当に夢の中にいるような素晴らしい空間でした(^^)
Viewing all 1394 articles
Browse latest View live




Latest Images