Quantcast
Channel: 京都写真(Kyoto Photo)
Viewing all 1394 articles
Browse latest View live

宝筐院

$
0
0

雨の宝筐院




嵯峨野・宝筐院。
降り続ける雨で濡れた紅葉が鮮やかな色彩を見せてくれました。
参道の石畳に散った紅葉が風景を更に演出してくれました。

本堂にお参りをさせていただきました。
本堂内から愛でる紅葉風景も見事。

静寂の中で見事な額縁紅葉を眺める事が出来ました。

雨に打たれて、ひらひらと紅葉が舞い散る中

美しい宝筐院の紅葉風景を感じる事が出来ました。

祗王寺

$
0
0

雨の祗王寺





宝筐院の紅葉を愛でた後は、祗王寺へ。
雨が降り続く中、庭園に入ると見事な風景が目の前に広がりました。

苔庭の上には散紅葉。

立派な苔庭が全く見えなくなるくらいにびっしりと
散紅葉が敷き詰められており、美しい風景を見せれくれました。

雨という事もあり、訪れる人は少なく静かに眺める事が出来ました。

散紅葉の祗王寺、本当に綺麗でした。

境内の竹林もお気に入りの空間。

最後に散紅葉の演出で更に綺麗になった蹲を
眺めてから境内を後にしました(^^)

直指庵

$
0
0

雨の直指庵へ




祗王寺から直指庵へと向かいました。
降り続ける雨で紅葉が散り敷き詰められていました。


境内では見頃の紅葉もあり、雨によって鮮やかに感じました。

一番素晴らしかったのが、この風景。

真っ赤な散紅葉が参道を覆う風景に魅了された直指庵でした。

事始め ~祗園甲部~

$
0
0

事始め




12月13日、京都の各花街にて事始めが行われました。
祗園甲部では井上八千代師匠宅に挨拶に向かわれ
師匠からお祝いに扇子を頂かれました。

それぞれのお茶屋ごとに訪問されていました。






帰り際は少し駆け足で帰られる舞妓さんも。
写真ではわかりにくいですが、偶然にも流し撮りになっていました。


最後に挨拶に来られたのが「つる居」さん。

他のお茶屋さんの人と挨拶する姿が撮りたかったので
最後に撮る事が出来てよかったです(^^)

嵐山花灯路 ~渡月橋~

$
0
0

浮かび上がる風景





灯籠が立ち並ぶ中、川面に映り込む風景に魅了されました。

渡月橋は少し離れた場所からの眺めがお気に入り。

近づいて川面すれすれに眺める風景も格別の美しさでした。

京料理展示大会

$
0
0

見事な京料理と


見た目にも美しい京料理。
老舗の料亭など作った京料理が一同に集結し展示されました。

立派な料理に魅了されました。



会場内の舞台では舞妓さんによる「京の舞」が披露されました。

まずは上七軒の舞妓さん。



そして宮川町の舞妓さん。





昼食は会場内に出展されていたお寿司屋さんのにぎり寿司。美味しかったです。

最後は祗園甲部の舞妓さん。




※1日で3つの花街の舞妓さんを見る事が出来ました(^^)

嵐山花灯路 ~嵯峨野竹林~

$
0
0

灯籠が灯されて




嵯峨野の竹林が浮かび上がります。

灯された竹林の美しさに

ただ立ち止まって感動するばかりでした。

見事な生け花を眺めた後は

再び幻想的な竹林の空間へ。

その先には言葉にならない素晴らしい空間が広がりました。

京セラ イルミネーション2014

$
0
0

京セラ イルミネーション





京セラ本社ビル前庭でイルミネーションが行われています。

油小路沿いにあるため、自転車などで行き交う人も
自転車を止めてイルミネーションを見られる方が沢山いました。

木々が浮かび上がって凄く綺麗でした(^^)

京セラ本社ビルは窓を使って大きなクリスマスツリーとなっていました(^^)

舞妓 勝奈

$
0
0

勝奈@みやこめっせ




毎週日曜日にみやこメッセで行われている舞妓舞台。
本日は上七軒の舞妓・勝奈さんが登場されました。

12月のまねきの簪が印象的。



カメラ目線、ありがとうございます。

横構図でも(^^)

質問に答える時も笑顔が素敵でした。

舞妓舞台が終わった後は伝統工芸職人の技を見学。

見事な技に笑顔がこぼれていました。


帰り際、みやこめっせの外で知り合いと偶然会った様子。
こちらでもにこにことお話をされていました。

最後はまねきの簪を近くで見せていただきました。

嵐山花灯路 ~常寂光寺~

$
0
0

雪化粧した境内にて





朝からの雪で夜まで残り、灯籠も雪帽子をかぶりました。

雪化粧した山門と続く灯籠の灯り。
花灯路期間中に積雪したのは今回が初めてではないでしょうか。

山門の向こうには石段に置かれた灯籠が素晴らしい風景を見せてくれました。
境内には殆ど人がいなかったため、静かな中で風景を愛でる事が出来ました。

雪の中の灯籠。画になります(^^)

石段上から見下ろす風景も雪化粧しており綺麗でした。

静寂の境内の中で雪と灯籠の灯りが作り出す風景に魅了されました。



※今年の嵐山花灯路は12月21日にて終了しております。

北山ウェディングストリート

$
0
0

大切な人と一緒に




京都ノーザンチャーチ北山教会。
イルミネーションとキャンドルが美しく輝き始めました。

美しい光の中で木々のベルはそれぞれの思いと一緒に付けられています。

礼拝堂にはキャンドルが並べられ

何とも言えない素敵な風景が広がりました。
広がる風景を眺めて大切な人と過ごして欲しいですね。

そして大きなサンタさんが出迎えてくれたのは北山ル・アンジェ教会。

イルミネーションが輝く中で

大切な人と一緒に付けたキャンドルが並べられ

素敵な光となって、美しい風景を作り上げていました。

美しく浮かび上がった空間に魅了されました。



優しい灯り

置かれたキャンドル


幻想的な風景を大切な人と眺め、過ごして欲しい空間でした。

嵐山花灯路 ~落柿舎~

$
0
0

雪積もる落柿舎へ




雪の常寂光寺を後にして向かったのが落柿舎。
松尾芭蕉の弟子、向井去来の別荘として使用されていた草庵。
茅葺の屋根が真っ白になってくれていました。

優しい光に癒されました。


訪れる人が殆どおらず静寂の空間。


灯籠の灯りの中で浮かび上がる風景に魅了されました。

美しい風景を堪能させていただきました。

仕事帰りに訪れたため、ここで時間切れ。
帰り道に浮かび上がる竹林を眺めた後は

雪を被った鳥居の野宮神社を参拝させていただきました。

竹林のライトアップに癒されたところで消灯となりました。

阪急嵐山駅では地元の子供達が描いた灯籠に癒されました(^^)

京都イルミエール

$
0
0

光美しき空間へ




「光りのトンネル」の向こう側は美しき光の世界。

ファンタジーの世界が広がります。

その先には青色の光の海。

静寂の中、広がる光景に魅了されます。

青の海を進んでいくと

再びファンタジーの世界へと到着しました(^^)


今年から新たに設置された「音と光の魔法」。
ロイヤルウェディングを彩った音と光りの魔法を感じた後は

「誓いの展望台」へ。一望出来る風景が素敵でした。

そして一番見たかった風景。ファンタジーの世界には霧が広がった後に

光が作り上げるオーロラを眺める事が出来ました。

目の前で見る事が出来る見事な風景に感動すると思いますよ(^^)

佰食屋

$
0
0

話題のお店に行ってきました(^^)




阪急西院駅から南東に少し歩いた場所に話題のお店があります。
それが「佰食屋(ひゃくしょくや)」さんです。
100食限定ですが国産牛肉を使ったステーキ丼を頂く事が出来ます。

まずは現在のお店のシステムで整理券制となっています。
当日の9時30分に整理券を配布して予約する形になります。
お店のオープンが11時からでしたので一番早い11時を予約しました。
お昼時の予約は9時30分の段階で一斉に埋まってしまいます。

11時までは時間がありましたので、北野天満宮を訪れます。

楼門には来年の干支である未の大きな絵馬が掲げられていました。

お参りした後、正月に使う「大福梅」をいただきました。

無事にゲットする事が出来ました。

再び西院に戻ると、程よく11時くらいになりましたので
渡されていた札を渡して入店させていただきました。
カウンターがメインとなり、テーブル席も少しありました。

そしてお待ちかねの国産和牛ステーキ丼とご対面。
お肉の量もダブル・トリプルにも増量する事も可能であり
ここは肉の量をダブルにさせていただきました。

赤身のモモ肉がご飯を完全に覆ってしまう量ですが
思っている以上にあっさりとしている為、美味しくいただけます。
ガーリックチップと特製のステーキたれを加えると
更にご飯が進みました(^^)美味しゅうございました(^^)

ことばのはおと忘年会

$
0
0

ことばのはおと忘年会




招き猫が出迎えてくれる空間。

今年の忘年会もいつものこの場所に行われました。

鉄分と

ニャンコさんが多い空間(^^)


慣れている場所が一番リラックス出来ますね。



参加者も馴染みのメンバーですので会話が弾みました。

話が盛り上がっている中でお鍋が完成しました(^^)

ここで皆さん、撮影タイム(笑)
スマホ、ミラーレス、一眼レフで撮りまくり(笑)

町家の空間で鍋越しにストーブを入れてみました(^^)

お刺身用の甘エビが並べられた所で準備完了。

「乾杯~~!!」のお時間を迎えました(^^)

寒い日にみんなで食べるお鍋は最高ですね。
そしてヒロエさんのお手製のお鍋のスープが絶品でした(^^)

野菜などを食べた後は水餃子がダイビング。
絶品スープでいただく水餃子が美味しくないはずがありません。

体も心も暖かくなりました(^^)

お鍋の後はお待ちかねのスイーツタイム。
みんなで持ち寄ったスイーツがプレートに並べられます。

いちごちゃんが存在感を示していました(^^)

ケーキの好みと大仏プリンの味との駆け引きが始まります(笑)

ケーキは私、youpvが担当させていただいております。
今年のケーキは大阪・靭(うつぼ)公園の「Les gouters(レグーテ)」さん。
ケーキのお味もさることながら、接客も素晴らしいお店です。

スイーツ争奪戦のジャンケンが行われました。私は早々に負けちゃいました(^^;)

結果的に密かに狙っていた「イチゴのタルト」が私の元にやってきました(^^)
ジンさんが淹れる美味しいコーヒーと一緒にいただいちゃいました。
色々と飲んで話し合ってとても楽しい忘年会となりました。


※今年の更新はこの記事が最後の更新となります。
 多くの方に見ていただき、ありがとうございました。

 150万ヒットを迎える事が出来たのも皆さんからの
 暖かいコメントがなければ実現出来なかったと思います。

 また実際にお会いしてお話させていただいた沢山の方々、
 私のブログを見て写真を始めましたという方もいて
 凄く嬉しい気持ちになりました(^^)

 毎年心に持っている「京都の魅力を伝える」という
 気持ちを持って初心を忘れずに撮っていきたいと思います。

 今年一年、当ブログに来ていただいた方々、ありがとうございました。
 拙いブログではありますが、来年も宜しくお願い致します。

除夜の鐘

$
0
0

八坂神社から




19時を迎えて、神前から炎が来られました。

神職によって灯されました。

点火される前から多くの方が並んでおり
火が灯されると、多くの方が「をけら詣り」を行われました。


今年も除夜の鐘は知恩院へ。
山門の写真を撮ろうとしたら工事中でした。

ここの除夜の鐘は毎年見ていますが大迫力。

親綱1名・子綱16名で撞かれる非常に大きな梵鐘。
高さ約3メートル、重量も70トンというサイズになります。


響き渡る除夜の鐘の音。

今年もこの風景を眺める事が出来ました。







※あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

北野天満宮

$
0
0

初詣は天神さんへ




知恩院の除夜の鐘の後は北野天満宮へ初詣に行きました。
境内は物凄い人が来られており、大混雑となっていましたが

私もお参りさせていただきました。それにしても凄く混んでいました。

お参りさせていただいた後、本殿の裏に移動すると
月明かりの下で静かな風景が広がっていました。

かるた始め

$
0
0

八坂神社にて




御祓いが行われて

かるたが奉納されます。

そしてかるた取りが行われます。
和歌が詠まれ、手を伸ばすかるた姫。



平安装束を身に纏う姿が雅な風景を作り上げました。


かるた取りが終った後は美しい装束を見せていただく事が出来ました。

下鴨神社「蹴鞠初め」

$
0
0

雪残る下鴨神社にて



1月4日。下鴨神社にて「蹴鞠初め」が行われました。

神前に奉納された枝鞠を神職が持ってこられました。

蹴鞠を行う鞠足が受け取り、鞠足の長老へと渡されます。
長老は鞠庭の中央にて枝から鞠を外す解鞠(ときまり)が行いました。


境内の建物には記録的大雪だった前日の雪が残る中で蹴鞠が始まりました。


「アリ」「ヤア」「オウ」の掛け声と共に続けられる見事な蹴鞠。

鹿革製の白い鞠を右足だけで蹴り合います。
蹴鞠に勝敗はなく、いかに長く蹴り合えるかを重視します。

鞠足たちの見事な足さばきに訪れた観客も魅了されたと思います。





「蹴鞠初め」終了後に遅いランチタイム。御所東にある「GRAND BURGER」さんへ。
2種類のチーズとアボカド&厚切りベーコンが入った「GRAND BURGER SET」を
いただきました。とても美味しいハンバーガーでした(^^)

宝泉院

$
0
0

黄金の空間へ




静寂の中で広がる額縁庭園。

お抹茶を頂きながらゆっくりさせていただきました。

夕日が差し込む時間を迎えました。

額縁庭園が黄金色に染まり始めます。


美しい「黄金の額縁」を眺める事が出来ました。

黄金の時間は少しだけ。再びいつもの風景となりました。
夕刻の少しの時間帯だけ黄金の空間を眺める事が出来ます。
Viewing all 1394 articles
Browse latest View live


Latest Images